出張着付けQ&A

1.何を準備すれば良いですか?

【浴衣(男女共通)】
腰紐×2本、フェイスタオル2枚、半幅帯(男性は角帯)または兵児帯、下駄

o1.jpg

 

【女性着物】
足袋、肌襦袢、裾除け、腰紐4~5本、フェイスタオル3~5枚、長襦袢(半襟が付いたもの)、襟芯、伊達締め、きもの、帯、帯板、帯枕、帯揚げ、帯締め、草履

 

【女性袴】
足袋、肌襦袢、裾除け、腰紐4~5本、フェイスタオル3~5枚、長襦袢(半襟が付いたもの)、襟芯、伊達締め、きもの、半幅帯、袴、ブーツまたは草履

 

【男性着物】
足袋、腰紐3本、フェイスタオル3枚、長襦袢、きもの、角帯、(袴、羽織、羽織紐)、雪駄

 

 

2.下着は何を着たらよいですか?

【女性】

肌襦袢の下⇒ 和装ブラまたはワイヤー無しで厚みの少ないブラトップをご着用いただくか、何も付けないでください。ブラトップやキャミソールなどは、背中が大きく空いたものをお勧めします。

裾除けの下⇒ ラインの出にくい形でローライズ(腰の位置が低め)のアンダーウェアをお勧めします。さらにスパッツやステテコなどを履いてもOKです。タイツは足袋に親指が入らなくなるのでご遠慮ください。

 

【男性】

襟が深め(Vネックなど)の半袖シャツ+スパッツまたはステテコなど

 

【お子様】

汗をかきますので、タンクトップなどをご着用ください。

 

 

3.半襟って何ですか?

半襟は、長襦袢の襟の上から縫い付けて、長襦袢の襟汚れを防ぐ(隠す)ものです。

刺繍の半襟などにすると衿元を素敵に見せられるオシャレなアイテムのひとつでもあります。

 

半襟の縫い方がわからない場合、着付け当日に当方でお付けすることも可能です。

※オプション料金が発生します

 

 

4.女袴の長さって、どのくらいが良いですか?

袴の丈は、みぞおち~くるぶしくらいが理想的です。

まずはみぞおちからくるぶしまでの丈を測り、前紐の幅を含まない紐下丈(スカート部分の丈)が同じを選びましょう。

ブーツの場合は少し短いほうがかわいいので1サイズ短い袴を選ぶと良いでしょう。

 

その他袴について、なつみやブログ「~卒業式の袴編~」に詳しく記載していますのでご覧ください。

 

 

5.レンタル着物はありますか?

振袖・留袖・訪問着・小紋・袴・産着・男性の着物のレンタル、撮影用小物のレンタルはおこなっておりません。

 

 

6.申込み後の流れを教えてください。

① お申込み・お問い合わせ

 

② なつみやから注文詳細(お見積)および準備に関するご注意事項などをお伝えします。

(お申込時にいただいたメールアドレス宛に送付します)

(お時間の調整や不明点の確認などもこの時点で行います)

 

③ お着物のご準備

着物や小物はお客様ご自身でご準備いただきます。

ご不明点があればお気軽にお問い合わせくださいませ。

 

④ 着付け(料金は当日お支払いまたは事前お振込)